広島・岩国(山口)ツーリング

2008.10.16(木曜日)

天候 快晴

行ってみたいところベスト3
第1位 角島・萩・津和野
第2位 輪島の棚田、白川郷
第3位 大和ミュージアムと江田島の海上自衛隊第一術科学校
ということで、予算的に考えて、日帰り出来るところといえば、広島でした。

6:10
日の出と共に出発です。
気温13度
十分に寒いと感じます。

南備讃瀬戸大橋

斜張橋

下津井瀬戸大橋

7:18
通勤割引を使うため高松西から100km以内の福山東で一旦降ります。

7:30
確か、福山SA
朝食とトイレ休憩

8:33
西条ICで降りて、呉を目指します。

ただひたすらに国道375号を走っています。

瀬戸内海を一望出来る展望台と、結構楽しそうな道なので「野呂山」に登ります。

ナビで見ると、こんな道路が頂上まで続いています。

道路も綺麗で、2車線有りますので走り易いです。

車も少ないですね。
まっ、平日だから当然かも。

途中の展望台からの眺め
ガスが出ていて、視界が悪かったですね。残念

超望遠
「漁」

10:03
頂上に到着
頂上はロータリーになっていていました。

野呂山「兜岩展望台」
途中の展望台と同じで、今日は見晴らしが悪かったですね。

さっ、気合い入れて下りますか。

江田島に渡る前に給油しておきます。
1リットル149円
チョットガソリンが安くなってきています。

音戸大橋に向かう県道66号
海岸線でゆっくりと、波音と風を感じながら走ることが出来ます。

本土と倉橋島を繋ぐ音戸大橋

大型のタンカーでも通過できる様に、橋の左右はらせん道路で高さを造っています。

音戸大橋通過中

次に、倉橋島と東能美島を繋ぐ早瀬大橋を渡ります。

橋の上で江田島市に入りました。

11:54
海上自衛隊第一術科学校到着
見学は30分位で出来るそうですが、先の予定があるので今回は、土産物の購入だけです。

色紙とネクタイピン購入

12:30
海上自衛隊第一術科学校の近くに「株式会社ファーストピーチ」のフェリー乗り場が有りました。

丁度12時45分のフェリーが有るので乗ることにします。

二輪の料金は700円
フェリーに乗ると、料金回収係のおじさんが来て支払いましたが、領収書は頂けませんでした。

フェリーの乗船時間はわずか20分
大和ミュージアムの真裏に着岸します。

てつくじら(潜水艦あきしお)全長76.2m
こんなのが海中に潜っているんですね。

大和ミュージアムの正面から潜水艦を撮影

大和ミュージアムの入館料は500円
入ると直ぐに、お姉さんに「写真を撮りましょうか」と声をかけられる。
調子にのって「ハイ」と答えると、「もう一枚私の持っているカメラで撮ります」
しっかり出口で1000円で売っていました。
しかし、もったいないので買いません。

戦艦大和
10分の1の模型
全長は263mですから模型は26.3mということですね。

スクリューは4個、153,553馬力
最大速力は27.46ノット、時速にして50キロ出たそうです。

ゆっくりと見れば、1日でも足りないでしょうけど、今日は予定が詰まっていますのでほどほどにします。

日本には、こんな立派な母艦もあったのですね。

零戦と人間魚雷「転回」の展示

大和の模型を上空から撮影

大型タンカーの操舵体験コーナーが有りましたが、先客が繰り返しやって、離れてくれませんでした。

大和3Dマウスパット(1200円)
買って帰りましたが、光学式マウスには使えません。(悲)

14:40
大和ミュージアムから原爆ドームに行くためナビセットをしようとしたところ
ナビが動きません。
本来表示されなければいけない地図が表示されず、メニュー画面しか出ません。
何度かSDカードを抜き差ししましたが全くダメ
突然のトラブルで、これから先はナビ無し状態
結構ナビって便利だったんだと改めて感じる日となりました。

とりあえず、国道2号を走っていれば、何らかの標識は出ているだろうと、全くいい加減な走行
ちゃんと「平和記念公園」の案内は有りました。

広島市内と路面電車
香川には路面電車が無いので、何か走りにくいですね。

15:35
原爆ドームに到着
この建物って入れなかったんですね!

しかし、原爆のパワーってすごいですね。
周りに修学旅行の小学生が多く見学に来られていました。


原爆ドームの直ぐ南側に広島市民球場が有ったので見学します。

今年で閉鎖、解体になるのでしょうか

中も見学できたので、記念に撮影しておきます。

売店その1

売店その2

津田プレートの見学

一塁側ブルペンの柱に設置されている、故津田恒実投手を顕彰する銅板
炎のストッパー


16:20
そういえば昼飯喰って無かった。
ということで、お好み村にやってきました。
それもナビが無いので、道を聞きながらたどり着いた感じです。

地元の学生に聞くと、この店が旨いらしい

ということで「へんくつや」で肉玉そば入り(750円)を注文

美味しくいただきました。


17:11
さっ、今度は最終目的地「錦帯橋」を目指します。
日が暮れないうちに行きたいのですが・・・

お好みやさんで聞いたところ、岩国まで行くには、渋滞を避けるために、廿日市で高速に乗って行くと良い
と教えてくれたので、素直に高速を使う
しかし、結果的に後悔することになってしまいます。

17:21
高速上

17:35
岩国IC

17:46
錦帯橋到着
なんとか明るいうちに着くことが出来ました。
直ぐに暗くなりましたが。

錦帯橋の料金所
大人300円ですが、係の人がいません。

錦帯橋を渡っています。

18:10
もうすっかり暗くなってしまいました。
ライトアップもこの程度の光量でした。
今から約3時間かけて香川まで帰らなくてはいけません。

20:05
帰宅は、通勤割引を使うため岩国IC〜本郷ICで一旦降りました。
が・・・・・・、帰って料金サイトを確認してから気がつきました。(汗)
廿日市IC〜岩国ICに行くときに通勤割引使ってたんですね。ガックリ

そんなことも知らず、福山PAで休憩中

ご当地お菓子も結構有るんですね。
プリッツ、コアラマーチ、えびせん、ぷっちょ等々

福山で「名物讃岐うどん」を語って欲しくない

ということで、尾道ラーメンと半チャンセット

家に土産は、これ

帰宅 22:06
本日の走行距離 623.3km

お疲れ様でした。