第24回 うどん会

2007.05.19(土)

今日は、池上うどんの弟子ツアー第2弾として、徳島県板野郡板野町に今年4月12日にオープンしたばかりという
丸池製麺所
に行き、続いて
東かがわ市引田町の桃山で「はまちづけ丼」
を食べに行くことになった。
今回、遠方の大阪からまさくんも参加となる。

8:10
家を出発
丸池製麺所に10時集合なので、2時間有れば余裕だろうとゆっくり目に出発する。

高松市仏生山町のコトデン仏生山駅から南に「ガソリン道」と呼ばれる道がある。
由来は、戦時中仏生山から塩江まで電車の前身であるガソリンで走るガソリンカーが走っていたことから
道の名前だけ残されている。
ガソリン道の突き当たりにガソリンカーが通っていたトンネル「加羅土(からと)トンネル」が今も残っている。

場所はココ!

トンネルの中
線路も残っていませんね。

トンネルの反対側(南側)
草が茂っていて、とても中には入れません。

そして、しばらく走り、塩江町の香東川にガソリンカーの橋脚だけが残っています。
場所はここ!

この先に、名残は有りません。
と思います。

のんびりとガソリンカーの名残を追って走っていたら
8:48
集合まで、後1時間少々になってしまった。
先を急ぐことにします。

徳島県境
9:00
これはもう、高速を使うしか有りません。
と、慌てていたらろくな事がありません。
肌寒かったので、コーヒーでも飲んで暖まろうと自動販売機へ

出てきたコーヒーは、アイスでした。
押し間違えたと思い、自販機を確認すると、HOTは有りませんでした。
この季節は仕方無いかな
体も更に冷え切っての出発です。

徳島県美馬市脇町の有名なハンバーグ屋「ウッドペッカ」

9:20
脇町から高速に乗っかります。

降水確率10%なのに雨

9:40
藍住で高速下ります。
どうにか集合時間に間に合いそうです。
ICを出て左に曲がり北に行きます。

9:44
この標識を左です。


丸池製麺所

9:45
丸池製麺所に到着です。

サカナさん・KARZさん・まさくんが既に到着

そして、ゆきみさんも到着し店に入ります。

おっ、るみ婆ちゃん
新しい香川町の店は7月頃オープンらしい

店内の様子

釜玉大(400円)
ラッキー、双子の卵でした。
でも、味が濃厚でうどんにはむつごい


評価削除

以前食べた「かけうどん」


次は、引田町の桃山に行く予定ですが、皆さんうどん大を食し満腹
ということで、腹ごなしに近くにある映画「バトルの楽園」ロケセットを観に行くことになった。

ロケ村までは乗り入れできず
大麻比古神社の駐車場にバイクを止め歩きます。

入場料500円也

交番から、なにやら怪しい人達が出てきました。

ロケ村を無料で案内してくれる人たちでした。
それにしても凝っていますね。
詳しいことは「BANDOロケ村」のHPを参照

集合写真も撮ってくれました。
怪しい人たちの集まりです。
それにしても、さかなさん危ないです。

ちょっと、時代を感じさせるため、モノクロで撮影

洗濯場とトイレ

製パン所

意味は無く撮影

炊事場

所長室

本日、ドイツ館は素通りで、引田、桃山、はまちづけ丼に向かいます。

サカナさんの先導で、県道41号の峠を越え、国道11号に出ます。

三津トンネル、まもなく香川県に入ります。

瀬戸内海を一路引田に
どんよりした天気です。


ハマチづけ丼

12:17
桃山廣瀬鮮魚に到着です。

店の人?がお出迎え

店内にもハマチが泳いでいます。

はまちづけ丼(1050円)

ご飯の上にたっぷりハマチがのっています。

ごちそうさまでした。


ここで終わりかと思ったのですが、更に、遠征まさくんの為に、もう1店うどん屋へ行くことに

引田郵便局跡
こんどは、ぷらっとこの喫茶に来てみようかな

かめびし屋(醤油屋)の赤壁

かめびし屋の玄関

その向かいにある、かめびし屋うどん

暖簾をくぐって、通路を出ると雰囲気の良いうどん屋です。

うどん屋

食券を自販機で買ってカウンターに出します。
もちろん「もろみうどん」400円

店内の様子

もろみうどん

評価削除

店の中に別室が有りました。
部屋の中に入るために100円必要です。

部屋の中
なんか、こだわった出汁が置いてあります。気になるところですが・・・満腹
店を出ると、なんと雨が降ってきました。
ここで皆さんと別れます。
サカナさん、布団を干しているとのことで、帰りを急ぎます。大丈夫だったのでしょうか?

13:46
カッパを着て、引田ICに乗っかります。

14:13
高松中央IC
高松市内は雨降っていなかった様です。

15:02
帰宅
皆さん、雨の中無事帰られたのでしょうか?
まさくんは、淡路島で温泉に寄って帰られたのかな?
いずれにせよ、お疲れ様でした、また次回ヨロシク