ちょっと、近場をツーリング


2007.03.17(土)

単車が変わり、人間の慣らし運転の為、ちょこっと徳島の方を走ってきました。
別格20寺院(大瀧寺・箸蔵寺)参拝も兼ねています。

10:10出発
今日一日ヨロシク

ナビを装着したものの・・・
これではメーターが見えません。
後で対策してみます。

R193
徳島県美馬市脇町の大瀧山山頂にある大瀧寺に向かいます。

塩江町の香東川
ここで一寸ナビの位置調整をしました。

左側のハンドルカバーに着けてみました。

これなら、メーターは確認できます。

11:03
内場ダム
ここから更に山に入っていきます。

山道のコーナーを一寸走ってみました。
「ノーマルモード」
かったるい感じで立ち上がりのキックダウンが遅くアクセル開度についてこない。
「マニュアルモード」
左親指が忙しい。これは結構慣れが必要かと思われます。
「パワーモード」
最高です。エンジンブレーキもほどよく効き立ち上がり加速については、一瞬キックダウンしますが、気になる程度では有りません。しかし、燃費が悪そうです。
「コーナーリング」
結構素直に走れます。
エンジンブレーキと軽いタッチの前後ブレーキで減速
進行方向へ軽く傾き、そして安定してコーナーを旋回
前輪が思った位置を走ってくれます。
立ち上がりで少々アクセルを荒く開けても不安無し。
やっぱりラジアルタイヤが良いのかな?
腰が有り、ふらつきが有りません。
スクーターの重さを忘れ、ついついワインディングを楽しんでしまいました。

右に行けば、塩江温泉奥の湯
左に行けば、大瀧山山頂

狭い道ですが、安定して走れます。

途中分岐
大滝山方面へ

結構山深く入ってきました。
梅が満開で春を楽しみながら走っていたのですが・・・

突然雪道
なんで・・・

大瀧寺までは後700m
と安心して走っていたところ・・・

残り約500mがズーとこんな状態
諦めて引き返そうかと思いましたが、SW650のしなやかな出足が功を奏して
何とか転倒すること無く・・・

11:45
大瀧山山頂の大瀧寺に到着しました。
徳島側から来たマイクロバスは引き返していました。
(大瀧寺の境内の様子は、上の画像をクリックしてください。)

大瀧寺を参拝し、雪の少ない徳島側に下山
途中たばこ畑を眼下に走ります。
後、R193、R192を経由して箸蔵寺に向かいます。

途中、徳島の貞光辺りで、吉野川の河川敷に咲く菜の花畑を発見

一寸畑にお邪魔

なかなか綺麗なところでしたが、手入れがされていません。
菜の花が雑草状態でした。

河川の堤防道を気持ちよく走らせていただき・・・

13:20
「のぶ」で昼食を取ることにします。

この時間で、既に釜の火を落としていました。
残っていた玉だけで「かけうどん大」300円を注文
残り物だと思って味の方は諦めていたのですが、なかなか美味しい。
讃岐でも十分商売できるうどんです。

貞光ゆうゆう館でトイレ休憩

R192からR32に入り、箸蔵寺へ向かいます。
ロープウェイの料金をけちり、裏道から登っていきます。

仁王門とロープウェイ

鞘橋(さやばし)手前までは、何とか二輪で行けましたが、
そこからはロープウェイに乗らなかったことを後悔する階段が続きます。
(箸蔵寺の境内の状況は上の写真をクリックしてください。)

箸蔵の参拝を終え、R32を通って自宅に帰ります。
このポケット、小さいと思ってバカにしていましたが、400mmのボトルがすっぽり入りました。
つかえるじゃんか

間もなく複線化のR32
あやかわ町栗熊辺り

本日の走行距離、157.7km
燃費は17.4km/l


SW650って乗っていて楽です。
静かなバイクも良いですね。