ホンダの試乗会

http://www.honda.co.jp/HMJ/rideonfesta2005/osaka/index.html


香川県坂出市江尻町のホンダ・セーフティ・トレーニングセンター四国(HST四国)でホンダ二輪の試乗会があった

写真の人は、なかなか乗れています。
銀翼600をリーンウィズで寝かせ、目線は先見(行き先を見る)をしている。

私の写真は有りませんが、
CB1300 SUPER BOL D’OR(ボルドール)
CBR1000RR
フォルツァ Z
に乗って来ました。

感想

1 CB1300
  ・いつかはユーザーになってみたい単車の1台です。
  ・デザイン
   ニューモデルになって車体のデザイン(特にテールランプ周り)とエンジンのデザインは飾っておきたい位すばらしいものになっています。
  ・ブレーキ
   ブレーキのタッチは調整度が有る感じで、軽く握ればそれなりに、強く握れば必要なだけ制動力を得られる感じでした。
   スポーツモデルとは差別化している感じで、乗りやすいブレーキタッチでした。
  ・クラッチ
   握りのストロークが浅い感じがしたのですが、何となく半クラッチで、スルスルと発進した。クラッチをつなぐといった意識せず、重い車体を軽く   発進させてくれました。
  ・エンジン
   
ホンダらしさが凝縮されたエンジンです。
   優しく発進し、スルスルと知らない間に速度が出ている。
   逆に言えばパンチ力は有りません。
  ・コーナーリング
   素直です。アクセルワークに応じて素直に旋回してくれます。
   ビッグバイクを忘れてしまいそうです。
  ・足つき
   私の足が短いのか(身長173cm)両足を付こうと思うと、つま先立ち状態
   ツーリング等では足がかなり疲れます。
   良くステップから足を投げ出し、ぶらぶらさせているライダーに姿を目にしますが、格好悪いですね。でも疲れるのですね。
   信号待ちでも両足が地面にべったりと付いていると、少しは癒しになるのですが・・・
  ・ニーグリップ
   マニュホールドのカバーでしょうか、円筒が足に当たり、妙にそこでニーグリップしているような感じがしました。
   タンクにラバーマウントをつければ良いのでしょうか?
  ・総合評価
   お金があれば今すぐにでも乗りたいバイクです。
   とにかく乗りやすい。癖がないエンジン。静かなエンジン。良く回るエンジン。旋回性能も良し。
    

2 CBR1000RR
  ・おっさんには乗りにくい。
   私が感想を書くようなバイクでは無いことが試乗をしてわかったので、感想は控えておきます。


3 フォルツァ Z
  ・デザイン
   洗練されたデザインです。
   以前、夜このバイクの後方を走ったことが有ったのですが、残念なことに「尾灯が暗い」と思ったことがありました。
   ただでさえ危険な二輪ですから、四輪運転者に対しインパクトの強いバイクを作って欲しいのです。
   夜間でも、遠くからバイクの存在を認識できるテールランプが必要です。
   100kmで走行した場合、1秒で約27m走るわけですから、暴走している四輪が前方の単車に気づいてブレーキを踏むまでに空走距離で1秒の27メートル進んでいる。
   バイクが40kmで走行しているとなれば速度差が60kmですから1秒で17メートル位近づき10m後方でフルブレーキングとなるのでしょうか。計算が間違っているかもしれませんが、怖いことです。
  ・エンジン
   ごめんなさい。
   ビッグバイクの試乗をした後、最後に試乗をしてしまったので「遅い」印象しかありませんでした。
   セミオートマについても試しては見たのですが、十分にアクセルを開けきる距離が有りませんでした。
   レッドゾーン近くまで思い切って回せばおもしろいのでしょうね。
   速度が落ちればきちんとシフトダウンしてくれるところもおもしろかったです。
   銀翼にセミオートマとスマートカードキーを早く付けて欲しいです。
  ・コーナーリング
   素直です。
   ニーグリップ出来ないスクーター型にしてみれば、癖が無くすなおなハンドリングでした。
   軽いスクーターは良いですね。久しぶりに250のスクーターに乗りました(前はマジェに乗っていた)が、こんなに軽いのですね
  ・総合評価
   250のスクーターの中では1番だと思います。
   とにかく優等生。(私の四輪より装備が良い)
   試乗車の1300もフォルツァもそうですが、ウェイクアップメーター最高です。
   とにかくごちゃごちゃと付いて、ごちゃごちゃと動いて飽きないですね。

  また機会が有れば試乗会に行ってみたいです。